2014/02/27

レモンマーマレード

無農薬のレモンを沢山頂きました。マリネやレモネードでは消費しきれなくてジャムにすることに。皮まで使えて安心。加えて包丁もピカピカ指先はツルツルといいことづくめ。

2014/02/22

春めいた午後に海藻干

2月には珍しい良い日でした。味噌屋まで糀を買いに来たついでに海岸沿をちょっとだけ散歩。
磯のいい香りがする方へ進むとおばあちゃん達が海藻を干す作業を黙々と続けていました。訊けばホンダワラという海藻で、しめ縄に使うそう。しめ縄作りは確か12月。季節のタイミングは絶妙です。

2014/02/12

農機具・ふるい

古い道具に惹かれます。
丁寧に使っていたのを伺わせる状態の良さはそこに流れてきた時間を感じさせる。何でも安価に手に入るのも便利でいいけれど、きちんと作られたものを大切に使う時は背筋の伸びる思いがします。















2014/02/09

もう春の気配

雪がないだけでこんなにも季節が進むなんて。

何か収穫できるのもがないかと覗きに行った冬の畑では 、いつもより2か月も早く菜の花が顔をのぞかせていました。春が来るのは嬉しいけれど、季節が早すぎて今年はちょっとフクザツ。

2014/02/08

豆仕事


今頃まめしごと。
昨年の秋は雨が続いて、収穫したものの乾燥がうまくいかなかった青豆。味噌仕込みのために播いたものだから大寒のころまでに乾せればいいや、と納屋の2階にかけていたものをようやっとたたいて莢から出して選別。
カップ一杯の青豆は桶一杯450g分、自給分の味噌を作るには十分収穫できました。

2014/02/04

薄氷

雪のない冬です。
珍しく晴天の朝もあって、でもそんな日はマイナス5℃まで冷え込むことも。これも珍しい。能登の冬といえばどんより鉛色の雲。気持ちが晴れないという欠点はあるものの厚い雲が空気を覆うのでそれほど気温は下がりません(上も上がらないケド)。
雪かきがないのもちょっと寂しい。